2012
最新の画像のみ、画像をクリックすると、大きな画像になります。戻るときはブラウザーのバックボタンで戻って下さい。
2012年11月17日 | 2012年のライブも ”赤坂B-flat”で開催しました。 今年はなんと 今年もサンバチーム"Imperio
Do Samba"の
|
![]() 娘と共演 ![]() ソプラノサックスに持ち替え ![]() 還暦の赤いスカーフ ![]() 門馬瑠依さんは 5年連続5回目の出演 ![]() Imperio Do Sambaは 6年連続6回目の出演 ![]() 乾杯 |
2012年9月28日 〜30日 |
今年は初めて 神奈川県”藤野芸術の家”にて合宿。 参加者は、
以下、合宿レポートです。
9月28日(金)
21:00 愚痴の例
24:00
9月29日(土)
また、炭に火を点ける着火材として、 18:00 19:00 21:00 22;00
そして、3:00頃まで宴会は続いた・・・と思う。
9月30日(日) 7;00 8:00 9:00 13:00 13:30
|
![]() 初日の宴会 ![]() 練習の様子 ![]() バーベキューの準備 ![]() 苦労して火を点け、肉を焼く ![]() お昼の乾杯 ![]() 現地で調達した唐辛子 ![]() サックス隊 ![]() トランペット隊 ![]() トロンボーン隊 ![]() リズム隊 ![]() お待ちかねの夕食 ![]() セッション ![]() 夜の乾杯 ![]() 最終メンバーが到着 ![]() 再度乾杯 ![]() ダブルピース ![]() 記念撮影 |
2012年4月28日 | 今年は2年ぶりに 「バーベキュー+練習」を行いました。 参加者は 「バーベキュー+練習」7名 「練習のみ」3名 「向かっている途中。事故に遭ってしまい 残念ながらUターンし不参加」1名 の合計10名でした。 今年も良い天気に恵まれました。 |
![]() 見事な包丁さばきで下ごしらえ ![]() バーベキューの前に練習 |
2012年2月11日 | 年末年始、なかなかメンバーの予定が合わないことから、 新年会と忘年会は併せて開催するということになり、 2012年3回目の練習後、 甕出し紹興酒のデキャンタがかなり空きましたが、 さて、今年はこの意見の中から、
・音程を正確に、アーティキュレーションを揃えて、ダイナミックスをしっかり(自分が思う以上に)、リード(1st)奏者を良く聞いて、プレイする。 ・他セクションだけでさらっているとき、良く聞いてコメントできるようにしましょう。 ・常にアフタービートを意識して、ジャズらしい歌い方(ヴォーカルじゃなくて全ての楽器で)ができるようにしましょう。 ・基礎練を中心にアルト&ジャズスキルアップ!(自分の音で自分のアドリブができるように) ・お客さまに楽しんでいただけるライブにすべく、持ち替えにチャレンジ! ブランクのあるs.sax、フルートもちゃんと練習する。 ・"サックスパート全員フルート持ち替え" 平日に持ち替え楽器のパー練する♪ ・ 他のビッグバンドとの対バン、ジャズフェス等の出演、プロを呼んでの演奏の企画。 ・学生として迎えるのは最後になるであろう、今年のSTオータムライブで良い音で演奏をすること できればコンボにも再チャレンジすること。 ・健康になって昔のように元気に吹きたいです。 そしてオータムライブでトロ4でも披露できたら良いなと思います。 ・年なので健康に留意する。 ・早いパッセージも正確に吹けるようにする=練習する。 ・アマチュア ミュージシャンとして今年も皆さんと楽しくJAZZができて、楽しく反省できる反 省会に元気に参加させていただければと思っています。 ・セクションとしてのサウンドをもっと磨きたい。 ・ソロがもっと上手になりたいですね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() バンマスが撮影した 新年会の様子 (バンマス以外は |